12月

火曜、水曜定休と18日(月)がお休み
年末は30日から1月4日まで冬休みです
**********************

日々のなかで、回数多い行動ランキングがあれば
私の場合は、コロコロめくっている姿だと思います
糸をほどいてはコロコロ、服についた埃にコロコロ
床を拭きながらコロコロ
その度に、紙をめくる入口を探す瞬間
生活ハイライトがあるとすれば必ずや入れたい一瞬

どうでもいいことを考えがちな12月

いろいろなお直しをしていると、生活の中の服って
おもしろいな、とかんじます
人によって直しの内容も全然違うし、分類できない
その人らしさみたいなものが、日々着ている服には
あらわれている気がします

お直しがもっと、生活の中で身近な存在になるよう
広げていけたらよいなあと

11月

営業日カレンダーの赤印がお休みです
よろしくお願いします。

難しそうだなあという依頼がくると
どうしても楽にできないか?
という思考が働いてしまいがちです
それが簡単な別な直しの提案になって
いいこともありますが
手間をかけても
全体的に直した方がいいこともあります
というより、
部分的に直しても変だろうなあというかんじ

手間かかるものも作業しはじめれば
没入して楽しめますが、時間はかかります
そしてつまづくとなかなか大変

手間を考える自分の発想より、お客様の提案の方が
ずっとしっくりくること多々
ぱっと思いついたかんじて大事です

10月

火曜、水曜定休、
21日(土)と30日(月)がお休みです。
よろしくお願いします。

荷物を送るために、伝票に送付先の電話番号を
記入する際、少し賭けみたいな気持ちで書きます
最近はあまり電話を使わないから、
しばらくぶりだとあっているのか分からない
かといって確認するのも微妙だし、
届かなかったら困るし
ええい、いけえ、と思いながら記入
問題はアドレス帳に電話番号が2つある場合
賭けです

お直ししたお洋服を店舗から送ることもできます
お気軽にご相談ください

9月

毎週火曜、水曜休み、18日(月)お休みです

今さらですが、一応9月から
12時から13時までお昼休みにします
不在なこともあるかと、、よろしくお願いします

クリーニング屋さんとかのお昼休み、憧れていたんです
暗くしていかにもお昼休みなかんじ!
慣れるまでは時間かかるかもですが
よろしくお願いします

適温な場所がないですねえ、皮膚が苦しそう
スーパー、凍えるほど寒いですし、
駅によっちゃホーム激暑ですし
落ち着く場所がない

8月

お盆休みは12日(土)から15日(火)までです
16日は水曜日ですが、営業します

8月受付分から、
一部値上がりする修理がございます
スラックス丈詰めやウエストつめ、
シャツ袖丈つめ、ファスナー替えなど、、
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします

いろんな直しがきます
うわぁ、めんどくさそうだなあというものも
作業し始めると、なんやかんや終わるもんで
なかなかな、手応え

なんでもどうぞ